← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

JIS X 0171:2014
システム及びソフトウェア技術−ライフサイクルにおいて生成する情報の内容(ドキュメンテーション) 2014制定

番号 用語 定義 対応英語
5.1 承認 納入品目が要求事項を満たし,かつ,完了していることの,正式代表者による文書による通知。
注記 このような承認によって,二者間の状況の下で要求事項を満たす責任が供給者から移動するわけではない。
approval
5.2 完全な(文書) 対象とする利用者への全ての重大な情報を含むだけでなく,必要で,関連しているどんな情報も含む(連体修飾)。 complete (documentation)
5.3 一貫した 内部に矛盾のない(連体修飾)。 consistent
5.4 商用既製品●COTS 開発アクティビティを実施しないで購入及び利用ができる製品。 Commercial-Off-The-Shelf●COTS
5.5 基準 判断若しくは決定が基づくことができるか,又は製品,サービス,結果若しくはプロセスを評価できる規則。 criteria
5.6 重大な情報 ソフトウェアの安全な使用,ソフトウェアで作成された情報のセキュリティ,又はソフトウェアによって作成若しくは保存された機密の個人情報の保護について記述した情報。
[ISO/IEC 26514:2008]
critical information
5.7 データベース データの性質を記述している概念的な構造及び一つ以上の応用領域で使われる構成要素間の関係に基づいて組織されたデータの集合。 database
5.8 記述 計画された若しくは実際の概念,機能,設計又はオブジェクトを表す情報項目。 description
5.9 文書 印刷又は電子的な形式の報告,仕様,説明書又は本のような,人間が利用するための一意に識別された単位の情報。 document
5.10 文書化計画 システム又はソフトウェアライフサイクルの間に作成すべき文書を識別する計画。 documentation plan
5.11 情報項目 人間が利用するために作成され,保存され,及び納入される個別に識別できる情報の本体。
注記1 “情報製品”は,同義語である。
注記2 プロジェクトのライフサイクルの間に幾つかの版の情報項目を作成できる。
information item
5.12 情報を含む 文書内に情報そのもの又はその情報の参照のいずれかを含む(動詞)。 include information
5.13 情報項目の内容 要求事項又は必要を満たすためにシステム,製品又はサービスに関連付けられた情報項目に含まれる情報。 information item content
5.14 情報項目型 前もって決めておいた総称型の基準の集合に合致した情報項目のグループ。
注記 “総称文書型”は,同義語である。
例 “計画”は全ての計画のための情報項目型であり,“報告”は全ての報告のための情報項目型である。
information item type
5.15 修正可能な 構造を保持したままで完全に,一貫して,かつ,正しく変更を行うことができるような構造及び形式をもつ(連体修飾)。 modifiable
5.16 計画 宣言された目的を達成するための系統的な一連の行動を表す情報項目であって,いつ,どのように及び誰が特定のアクティビティを実行すべきなのかを含むもの。 plan
5.17 方針 組織内で意思決定が行われるときの条件となる優先される方向及び行動様式の明確で測定可能な声明。
[ISO/IEC 38500:2008]
policy
5.18 表示可能な 取出し可能で見ることができる。 presentable
5.19 手順 プロセス,アクティビティ,又はタスクを実行するための順番を付けた一連の段階を表す情報項目。
注記 手順は,組織における業務を実施するために確立及び承認した方法又は様式を定義する。手順は,技術的目標若しくは成果又は経営的な目標若しくは成果を達成するために,許される方法又は推奨される方法を詳しく示す。
procedure
5.20 記録 一つの単位として扱われる関連するデータ項目の集合。 record
5.21 報告 調査,観測,アセスメント,又はテストのようなアクティビティの結果を記述する情報項目。 report
5.22 要求 必要性を充足するために定義された一連の行動又は変更を開始する情報項目。 request
5.23 ソフトウェア項目 ソフトウェア製品の識別できる部分。
例 ソフトウェア製品の同定及び記述,ソフトウェアライフサイクルデータ,データの保管及びリリース,並びに実行可能な目的コードを作り上げるための指示。
software item
5.24 仕様 完全で,正確で,かつ,検証可能な方法でシステム,サービス,又はプロセスの要求事項,設計,振る舞い,又はその他の予想された特性を識別する情報項目。 specification
5.25 追跡可能な 起源が特定できる構成部品をもっている(連体修飾)。 traceable
5.26 曖昧でない 必要ならば,定義され,ただ一つの解釈だけを許容する用語によって記述されている(連体修飾)。 unambiguous
5.27 検証可能な 人又はツールによって正当性が検査できる(連体修飾)。 verifiable

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る