![]()  | 
目次に戻る | ![]()  | 
このページの最下段に移る | 
| 用語 | 文書 | 番号 | 
|---|---|---|
| 1 | JIS X 6053:1996 | 060530029 | 
| 1/4自乗乗算器 | JIS X 0019:1994 | 19.01.07 | 
| 10b | IPSJ-TS 0015:2015 | 3.4 | 
| 10Base2 | TR X 0055:2002 | 2.1 | 
| 10Base5 | TR X 0055:2002 | 2.2 | 
| 10BaseF | TR X 0055:2002 | 2.3 | 
| 10BaseT | TR X 0055:2002 | 2.4 | 
| 10進 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13d | 
| 10進記数法 | JIS X 0005:1990 | 05.03.12 | 
| 10進記数法 | JIS X 0005:2002 | 05.04.14 | 
| 10進小数点 | JIS X 0005:1990 | 05.03.16 | 
| 10進小数点 | JIS X 0005:2002 | 05.04.18 | 
| 10進数 | JIS X 0005:1990 | 05.01.07c | 
| 10進数 | JIS X 0005:2002 | 05.01.09 | 
| 10進数 | JIS X 4151:1992 | (109) | 
| 10進数字 | JIS X 0004:1989 | 04.03.06 | 
| 10進数字 | JIS X 0004:2002 | 04.03.08 | 
| 10進数表示 | JIS X 0005:1990 | 05.01.07c | 
| 10進数表示 | JIS X 0005:2002 | 05.01.09 | 
| 10進表記法 | JIS X 0005:1990 | 05.05.01 | 
| 10進表記法 | JIS X 0005:2002 | 05.06.01 | 
| 10進法 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13d | 
| 10進法 | JIS X 0005:2002 | 05.04.14 | 
| 10進リテラル | JIS X 0005:2002 | 05.02.05 | 
| 10値 | JIS X 0002:1987 | 02.03.12d | 
| 10の補数 | JIS X 0005:1990 | 05.07.03 | 
| 10の補数 | JIS X 0005:2002 | 05.08.03 | 
| 1+1アドレス命令 | JIS X 0007:2001 | 07.09.17 | 
| 12進 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13e | 
| 12進法 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13e | 
| 12段せん孔カード | JIS X 0205:1972 | 2(1) | 
| 12値 | JIS X 0002:1987 | 02.03.12e | 
| 16進 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13f | 
| 16進 | JIS X 9207:2012 | 3.1.15 | 
| 16進(1) | JIS X 0500-1:2009 | 01.02.02 | 
| 16進(2) | JIS X 0500-1:2009 | 01.02.03 | 
| 16進記数法 | JIS X 0005:1990 | 05.03.13 | 
| 16進記数法 | JIS X 0005:2002 | 05.04.15 | 
| 16進数 | JIS X 0005:1990 | 05.01.07d | 
| 16進数 | JIS X 0005:2002 | 05.01.10 | 
| 16進数字 | JIS X 0004:1989 | 04.03.15 | 
| 16進数字 | JIS X 0004:2002 | 04.03.09 | 
| 16進数表示 | JIS X 0005:1990 | 05.01.07d | 
| 16進数表示 | JIS X 0005:2002 | 05.01.10 | 
| 16進法 | JIS X 0002:1987 | 02.03.13f | 
| 16進法 | JIS X 0005:2002 | 05.04.15 | 
| 16値 | JIS X 0002:1987 | 02.03.12f | 
| (1,7)RLL符号 | JIS X 6175:2006 | 4.61 | 
| 1GL(省略形) | JIS X 0007:2001 | 07.01.07 | 
| 1アドレス命令 | JIS X 0007:2001 | 07.09.13 | 
| 1回書込み複数回読取可能RFタグ | JIS X 0500-3:2009 | 05.02.63 | 
| 1次元シンボル | JIS X 0500:2002 | 10004 | 
| 1次参照テストシンボル | JIS X 0521-1:2005 | 4.1 | 
| 1単位長 | JIS X 5001:1982 | 2(09) | 
| 1で反転する非ゼロ復帰 | JIS X 0500-3:2009 | 05.05.46 | 
| 1の補数 | JIS X 0005:1990 | 05.07.07 | 
| 1の補数 | JIS X 0005:2002 | 05.08.07 | 
| 1バイト標準文宇 | JIS X 7012-1:1999 | 4.4.2 | 
| 1バイト標準文字集合 | JIS X 7012-1:1999 | 4.4.1 | 
| 1バイト文字 | JIS X 3010:2003 | 3.7.1 | 
| 1増しアドレス指定 | JIS X 0007:2001 | 07.09.19 | 
| 1文字当たりの情報速度 | JIS X 0016:1987 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの情報速度 | JIS X 0016:1997 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの平均エントロピー | JIS X 0016:1987 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの平均エントロピー | JIS X 0016:1997 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの平均情報量 | JIS X 0016:1987 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの平均情報量 | JIS X 0016:1997 | 16.04.09 | 
| 1文字当たりの平均伝達情報量 | JIS X 0016:1987 | 16.04.11 | 
| 1文字当たりの平均伝達情報量 | JIS X 0016:1997 | 16.04.11 | 
![]()  | 
目次に戻る | ![]()  | 
このページのトップに戻る |