  | 
 目次に戻る | 
  | 
このページの最下段に移る | 
 見出し語索引
| 
用語
 | 
文書
 | 
番号
 | 
| 
呼
 | 
JIS X 0009:1997
 | 
09.08.06
 | 
| 
弧
 | 
JIS X 5721:1991
 | 
5.5.01
 | 
| 
語
 | 
JIS X 0004:1989
 | 
04.06.01
 | 
| 
語
 | 
JIS X 0004:2002
 | 
04.06.01
 | 
| 
語
 | 
JIS X 0803:1995
 | 
3.30
 | 
| 
語
 | 
JIS X 0803:1995
 | 
3.30
 | 
| 
語
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(54)
 | 
| 
語
 | 
JIS X 5270:1996
 | 
052700014
 | 
| 
語(1)
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
1.1.2.07
 | 
| 
語(2)
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
1.1.2.08
 | 
| 
子
 | 
JIS X 4170:2009
 | 
JC.32
 | 
| 
子
 | 
JIS X 5721:1991
 | 
5.5.03
 | 
| 
子
 | 
JIS X 7206:2010
 | 
f.2)
 | 
| 
語(1)
 | 
JIS X 0701:1989
 | 
01-1.1.2-05
 | 
| 
語(データ処理の)(2)
 | 
JIS X 0701:1989
 | 
01-1.1.2-06
 | 
| 
子ASO
 | 
JIS X 5720:1995
 | 
3.4.25
 | 
| 
コア
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.01.30
 | 
| 
コアゲートウェイ
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.95
 | 
| 
語い(彙)
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
2.2.1.17
 | 
| 
コイルアンテナ
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
41001
 | 
| 
古印体
 | 
TR X 0003:2000
 | 
07.01.12
 | 
| 
項
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.07.14
 | 
| 
合意
 | 
JIS X 0160:1996
 | 
001600003
 | 
| 
合意
 | 
JIS X 0160:2012
 | 
4.4
 | 
| 
合意
 | 
JIS X 0170:2013
 | 
4.4
 | 
| 
広域情報サーバ
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.500
 | 
| 
広域通信網
 | 
JIS X 0009:1997
 | 
09.07.11
 | 
| 
広域ネットワーク
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.501
 | 
| 
広域網
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.501
 | 
| 
高位レベル
 | 
JIS X 5105:1991
 | 
3.23
 | 
| 
抗ウイルスプログラム
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.06.32
 | 
| 
校閲
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.02
 | 
| 
後援者
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.160
 | 
| 
公開かぎ
 | 
JIS X 5063-1:2005
 | 
5058-1c
 | 
| 
公開かぎ
 | 
JIS X 5738:1993
 | 
03.03.8
 | 
| 
公開かぎ(鍵)
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.03.11
 | 
| 
公開かぎ(鍵)
 | 
JIS X 6320-4:2009
 | 
3.33
 | 
| 
公開かぎ(鍵)
 | 
JIS X 24759:2009
 | 
3.11
 | 
| 
公開鍵
 | 
JIS X 19790:2015
 | 
3.96
 | 
| 
公開かぎ(鍵)暗号
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.03.12
 | 
| 
公開鍵暗号アルゴリズム
 | 
JIS X 19790:2015
 | 
3.98
 | 
| 
公開かぎ(鍵)情報オブジェクト
 | 
JIS X 6320-15:2006
 | 
3.31
 | 
| 
公開かぎ証明書
 | 
JIS X 5063-1:2005
 | 
5058-1d
 | 
| 
公開鍵証明書
 | 
JIS X 19790:2015
 | 
3.97
 | 
| 
公開かぎ(鍵)ディレクトリファイル
 | 
JIS X 6320-15:2006
 | 
3.30
 | 
| 
公開識別子
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(82)
 | 
| 
公開識別子
 | 
JIS X 4172:1998
 | 
3.11
 | 
| 
公開セキュリティパラメタ
 | 
JIS X 19790:2015
 | 
3.99
 | 
| 
高解像度画素
 | 
JIS X 4311:1996
 | 
043110015
 | 
| 
公開テキスト
 | 
JIS X 4172:1998
 | 
3.12
 | 
| 
公開文
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(83)
 | 
| 
公開文記述
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(84)
 | 
| 
公開文言語
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(85)
 | 
| 
公開文指示シーケンス
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(87)
 | 
| 
公開文種別
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(86)
 | 
| 
公開文表示版
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(88)
 | 
| 
光学式スキャナ
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.08.06
 | 
| 
光学式走査器
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.08.06
 | 
| 
光学式文字読取り装置
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.08.09
 | 
| 
光学的文字認識
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.01.53
 | 
| 
光学的読取媒体
 | 
JIS X 0500-1:2009
 | 
01.01.75
 | 
| 
光学濃度
 | 
JIS X 0500-2:2009
 | 
02.01.23
 | 
| 
光学濃度波形
 | 
JIS X 0524:2007
 | 
4.13
 | 
| 
合格判定
 | 
JIS X 7105:2001
 | 
3.23
 | 
| 
光学マーク読取り
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.01.54
 | 
| 
光学文字
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.01.50
 | 
| 
光学読取カード
 | 
JIS X 6901:2003
 | 
2019
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0009:1997
 | 
09.07.15
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0221:1995
 | 
4.21
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0221:2007
 | 
4.26
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0221:2007
 | 
4.35
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.09
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 0705:1989
 | 
05-3.1-12
 | 
| 
交換
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(44)
 | 
| 
交換AI
 | 
JIS X 5792:1996
 | 
057920012
 | 
| 
交換型マルチメガビットデータサービス
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.445
 | 
| 
交換単位
 | 
JIS X 7012-1:1999
 | 
4.1.12
 | 
| 
交換データ要素
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(45)
 | 
| 
交換認証情報
 | 
JIS X 5056:1996
 | 
050560012
 | 
| 
交換認証情報
 | 
JIS X 5792:1996
 | 
057920012
 | 
| 
交換様式
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(46)
 | 
| 
交換様式
 | 
JIS X 4301:1995
 | 
3.1.75
 | 
| 
交換様式クラス
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(47)
 | 
| 
高輝度表示
 | 
JIS B 0191:1986
 | 
313
 | 
| 
公共図書館
 | 
JIS X 0701:1989
 | 
01-1.3.2-10
 | 
| 
公共図書館
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
3.2.15
 | 
| 
公共図書館
 | 
JIS X 0814:2011
 | 
3.1.9
 | 
| 
公記録
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
3.3.08
 | 
| 
合計カウンタ
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(55)
 | 
| 
合計機能
 | 
JIS X 0022:1989
 | 
22.03.28
 | 
| 
合計機能
 | 
JIS X 0022:1989
 | 
22.03.28
 | 
| 
合計検査
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.03.07
 | 
| 
合計せん孔機
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.06.28
 | 
| 
合計容量
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(97)
 | 
| 
誤受入識別率
 | 
JIS X 8101-1:2010
 | 
4.6.9
 | 
| 
誤受入率
 | 
JIS X 8101-1:2010
 | 
4.6.6
 | 
| 
攻撃
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.19
 | 
| 
攻撃的論争
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.166
 | 
| 
攻撃能力
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.5
 | 
| 
光源
 | 
JIS X 4224:1993
 | 
03.33
 | 
| 
光源状態
 | 
JIS X 4224:1993
 | 
03.35
 | 
| 
後験的構築法
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.2.6.13
 | 
| 
交互監視
 | 
JIS X 5002:1975
 | 
2(17)
 | 
| 
交互配置する
 | 
JIS X 0010:1987
 | 
10.01.10
 | 
| 
交差
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(48)
 | 
| 
功罪の割当
 | 
JIS X 0031:1999
 | 
31.03.21
 | 
| 
交差合計検査
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.03.15
 | 
| 
格子
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.02.16
 | 
| 
合字
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
00.01.02.01
 | 
| 
合字
 | 
TR X 0003:2000
 | 
01.03.01
 | 
| 
公衆サービス
 | 
JIS X 5801:1991
 | 
A.103
 | 
| 
公衆メッセージ通信処理サービス
 | 
JIS X 5801:1991
 | 
A.102
 | 
| 
公衆網インタフェース
 | 
JIS X 5150:1996
 | 
051500034
 | 
| 
降順キー
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(56)
 | 
| 
公称
 | 
JIS X 0500-1:2009
 | 
01.01.54
 | 
| 
公証
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.06.29
 | 
| 
公証
 | 
JIS X 5004:1991
 | 
03.03.37
 | 
| 
公称CD速度
 | 
JIS X 6282:2009
 | 
1.5.18
 | 
| 
公称CD速度
 | 
JIS X 6283:2009
 | 
1.5.20
 | 
| 
公称印刷速度
 | 
JIS X 6940:2011
 | 
2.17
 | 
| 
公称寸法
 | 
JIS X 9002:1980
 | 
2(07)
 | 
| 
公称バー幅
 | 
JIS X 0524:2007
 | 
4.12
 | 
| 
公称範囲
 | 
JIS X 0500-1:2009
 | 
01.01.72
 | 
| 
公称複写速度
 | 
JIS X 6939:2011
 | 
3.10
 | 
| 
工場プログラミング
 | 
JIS X 0500-3:2009
 | 
05.05.24
 | 
| 
交渉ページ
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(49)
 | 
| 
交信
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
10029
 | 
| 
交信
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.2.16
 | 
| 
更新ウィンドウ
 | 
JIS X 5745:1995
 | 
3.3.41
 | 
| 
更新ウィンドウサイズ
 | 
JIS X 5745:1995
 | 
3.3.42
 | 
| 
交信角度
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
43103
 | 
| 
更新可否
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.132
 | 
| 
交信距離
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
43102
 | 
| 
更新後コピー
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.08.13
 | 
| 
交信時間
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
43104
 | 
| 
交信速度
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
43105
 | 
| 
更新前コピー
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.08.12
 | 
| 
高信頼IT製品
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.79
 | 
| 
高信頼チャネル
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.78
 | 
| 
高信頼転送サービス要素
 | 
JIS X 0026:1995
 | 
26.05.06
 | 
| 
高信頼パス
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.80
 | 
| 
交信領域
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
43101
 | 
| 
交信領域
 | 
JIS X 0500-3:2009
 | 
05.01.54
 | 
| 
高水準言語
 | 
JIS X 0007:1992
 | 
07.01.10
 | 
| 
高水準言語
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.01.08
 | 
| 
項数
 | 
JIS X 0137-1:2003
 | 
b1
 | 
| 
校正
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.01
 | 
| 
構成
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.01.13
 | 
| 
構成
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.26
 | 
| 
構成
 | 
JIS X 5305:1994
 | 
3.5
 | 
| 
剛性
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
6.2.19
 | 
| 
合成
 | 
JIS X 0207:1979
 | 
2(16)
 | 
| 
合成
 | 
TR X 0003:2000
 | 
01.03.01.03
 | 
| 
合成[クラス]
 | 
JIS X 4170:2009
 | 
JC.45
 | 
| 
合成(人工知能における)
 | 
JIS X 0028:1999
 | 
28.01.16
 | 
| 
合成(電子メールにおける)
 | 
JIS X 0032:1999
 | 
32.04.23
 | 
| 
構成員
 | 
JIS X 5801:1991
 | 
A.50
 | 
| 
構文解析対象文字データ
 | 
JIS X 4151:1992
 | 
(91)
 | 
| 
合成型
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.05.10
 | 
| 
合成形分類体系
 | 
JIS X 0706:1989
 | 
06-3.4.5.2-10
 | 
| 
合成関係
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.2.5.09
 | 
| 
構成関数
 | 
JIS X 3005-2:2015
 | 
3.1.6.6
 | 
| 
構成管理
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.07.09*
 | 
| 
構成管理
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.3
 | 
| 
構成管理計画
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.9
 | 
| 
構成管理システム
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.10
 | 
| 
構成管理システム
 | 
JIS X 19790:2015
 | 
3.16
 | 
| 
構成管理システム記録
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.11
 | 
| 
構成管理出力
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.8
 | 
| 
構成管理証拠
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.5
 | 
| 
構成管理使用法文書
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.13
 | 
| 
構成管理ツール
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.12
 | 
| 
校正記号
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.20
 | 
| 
合成曲線
 | 
JIS X 7107:2005
 | 
4.10
 | 
| 
合成曲線
 | 
JIS X 7136:2012
 | 
4.1.9
 | 
| 
合成曲面
 | 
JIS X 7107:2005
 | 
4.12
 | 
| 
合成曲面
 | 
JIS X 7136:2012
 | 
4.1.11
 | 
| 
合成集約
 | 
JIS X 4170:2009
 | 
JC.46
 | 
| 
構成仕様
 | 
JIS X 0806:1999
 | 
z)
 | 
| 
合成状態
 | 
JIS X 4170:2009
 | 
JC.47
 | 
| 
構成図
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.09.47
 | 
| 
校正刷
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.03
 | 
| 
校正刷り
 | 
JIS X 0654:1995
 | 
4.6
 | 
| 
構成制御
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.07.10*
 | 
| 
構成制御委員会
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.07.08
 | 
| 
構成節
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(57)
 | 
| 
合成属性
 | 
JIS X 4181-3:2004
 | 
<讒区