  | 
 目次に戻る | 
  | 
このページの最下段に移る | 
 見出し語索引
| 
用語
 | 
文書
 | 
番号
 | 
| 
系
 | 
JIS X 0202:1991
 | 
5.1.10
 | 
| 
系
 | 
JIS X 0211:1994
 | 
4.2.36
 | 
| 
経営情報システム
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.01.05
 | 
| 
計画立案(人工知能における)
 | 
JIS X 0028:1999
 | 
28.03.31
 | 
| 
経過時間
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.06.04
 | 
| 
計器
 | 
JIS X 0135-3:2011
 | 
3.8
 | 
| 
警護
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.10.13
 | 
| 
経済リスク緩和性
 | 
JIS X 25010:2013
 | 
4.1.4.1
 | 
| 
計算位相幾何
 | 
JIS X 7107:2005
 | 
4.14
 | 
| 
計算器
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.03.03
 | 
| 
計算器
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.03.17
 | 
| 
計算器
 | 
JIS X 0022:1989
 | 
22.01.01
 | 
| 
計算器
 | 
JIS X 0022:1989
 | 
22.01.01
 | 
| 
計算機
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.03.04
 | 
| 
計算機
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.03.03
 | 
| 
計算機アーキテクチャ
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.03.18
 | 
| 
計算幾何
 | 
JIS X 7107:2005
 | 
4.13
 | 
| 
計算機科学
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.01.09
 | 
| 
計算機科学
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.18
 | 
| 
計算機空間
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.102
 | 
| 
計算機の語
 | 
JIS X 0004:1989
 | 
04.06.04
 | 
| 
計算機支援
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.06.14
 | 
| 
計算機支援エンジニアリング
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.02
 | 
| 
計算機支援計画
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.05
 | 
| 
計算機支援工程計画
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.10
 | 
| 
計算機支援試験
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.11 
 | 
| 
計算機支援生産管理
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.08
 | 
| 
計算機支援生産制御
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.08
 | 
| 
計算機支援製図
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.04
 | 
| 
計算機支援製造
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.06
 | 
| 
計算機支援設計
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.03
 | 
| 
計算機支援設計・製造
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.07
 | 
| 
計算機支援品質保証
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.09
 | 
| 
計算機資源
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.23
 | 
| 
計算機システム
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.01.10
 | 
| 
計算機システム
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.20
 | 
| 
計算機システム監査
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.02.01
 | 
| 
計算機システム監査
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.06.19
 | 
| 
計算機システムの安全保護
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.06.01
 | 
| 
計算機システムの障害許容力
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.01.01
 | 
| 
計算機システムのフォールトトレランス
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.01.01
 | 
| 
計算機縮小図形処理
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.06.01
 | 
| 
計算機出力マイクロフィルミング
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.06.02
 | 
| 
計算機出力マイクロフィルム印字装置
 | 
JIS X 0012:1990
 | 
12.07.22
 | 
| 
計算機出力マイクロフィルム装置
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.06.03
 | 
| 
計算機数値制御
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.03.03
 | 
| 
計算機図形処理
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.06.08
 | 
| 
計算機図形処理
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.01.01
 | 
| 
計算機図形処理
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.01.01
 | 
| 
計算機センタ
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.19
 | 
| 
計算機統合生産
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.01.01
 | 
| 
計算機による詐欺
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.03
 | 
| 
計算機ネットワーク
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.45
 | 
| 
計算機ネットワーク
 | 
JIS X 0018:1989
 | 
18.02.01
 | 
| 
計算機ネットワーク
 | 
JIS X 0018:1989
 | 
18.02.01
 | 
| 
計算機の語
 | 
JIS X 0004:2002
 | 
04.06.05
 | 
| 
計算機の世代
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.17
 | 
| 
計算機犯罪
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.07.02
 | 
| 
計算機犯罪
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.02
 | 
| 
計算機不正利用
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.01
 | 
| 
計算機プログラム
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.04.01
 | 
| 
計算機プログラム
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.05.01
 | 
| 
計算機向き言語
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.01.05
 | 
| 
計算機名
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(44)
 | 
| 
計算機命令コード
 | 
JIS X 0007:1992
 | 
07.06.07
 | 
| 
計算機命令コード
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.09.10
 | 
| 
計算される式
 | 
JIS X 4178:2007
 | 
5
 | 
| 
計算システム
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.20
 | 
| 
計算センタ
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.01.19
 | 
| 
形式
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(45)
 | 
| 
形式関係
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.2.5.06
 | 
| 
形式関係
 | 
JIS X 0706:1989
 | 
06-3.4.4-08
 | 
| 
形式記述技法
 | 
JIS X 7001:1999
 | 
3.1.6
 | 
| 
計時機構
 | 
JIS X 0011:1989
 | 
11.02.14
 | 
| 
形式仕様
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.07.29
 | 
| 
形式仕様
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.01.04
 | 
| 
形式仕様書
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.07.29
 | 
| 
形式仕様書
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.01.04
 | 
| 
形式情報
 | 
JIS X 0510:1999
 | 
3.1.8
 | 
| 
形式情報
 | 
JIS X 0510:2004
 | 
h)
 | 
| 
形式ディスクリプタ
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.2.6.08
 | 
| 
形式的
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.35
 | 
| 
形式的な
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.35
 | 
| 
型式認定
 | 
JIS X 0500-3:2009
 | 
05.02.61
 | 
| 
形式標目
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.1.3.03
 | 
| 
形式論理
 | 
JIS X 0002:1987
 | 
02.01.03
 | 
| 
形質変化描画
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.01.06
 | 
| 
掲示板システム
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.76
 | 
| 
形状
 | 
JIS X 3001:1994
 | 
030010042
 | 
| 
継承
 | 
JIS X 0015:2002
 | 
15.09.11
 | 
| 
継承
 | 
JIS X 4170:2009
 | 
JC.94
 | 
| 
継承
 | 
JIS X 4221:1993
 | 
3.91
 | 
| 
継承
 | 
JIS X 5764:1994
 | 
3.8.16
 | 
| 
継承(人工知能における)
 | 
JIS X 0028:1999
 | 
28.02.12
 | 
| 
継承階層
 | 
JIS X 5764:1994
 | 
3.8.17
 | 
| 
経常経費
 | 
JIS X 0812:2002
 | 
3.19
 | 
| 
形状定義スプライン
 | 
JIS X 4224:1993
 | 
03.27
 | 
| 
形状適合
 | 
JIS X 3001:1994
 | 
030010043
 | 
| 
形状保存変換
 | 
JIS X 4224:1993
 | 
03.53
 | 
| 
形状明示配列
 | 
JIS X 3001:1994
 | 
030010044
 | 
| 
形状モデリング
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.01.08
 | 
| 
形状モデリング
 | 
JIS X 0024:1998
 | 
24.02.03
 | 
| 
係数
 | 
JIS X 4301:1995
 | 
3.1.37
 | 
| 
計数形
 | 
JIS X 0001:1987
 | 
01.02.05
 | 
| 
係数器
 | 
JIS X 0019:1994
 | 
19.01.05
 | 
| 
計数器
 | 
JIS X 0011:1989
 | 
11.03.21
 | 
| 
計数器
 | 
JIS X 0011:1989
 | 
11.03.21
 | 
| 
計数規則
 | 
JIS X 0133-3:2001
 | 
4.1
 | 
| 
係数設定モード
 | 
JIS X 0019:1994
 | 
19.02.01
 | 
| 
計数抽象操作
 | 
JIS X 5805:1994
 | 
3.2.78
 | 
| 
けい(罫)線
 | 
JIS X 4051:2004
 | 
44)
 | 
| 
けい線
 | 
JIS B 0191:1986
 | 
115
 | 
| 
罫線
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
07.32
 | 
| 
けい線素片
 | 
JIS X 0208:1990
 | 
2(12)
 | 
| 
けい線表示
 | 
JIS B 0191:1986
 | 
311
 | 
| 
継続試験
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.03.12
 | 
| 
継続資料
 | 
JIS X 0306:2012
 | 
2.1
 | 
| 
計測値
 | 
JIS X 4221:1993
 | 
3.110
 | 
| 
計測値(GMLにおける)
 | 
JIS X 7136:2012
 | 
4.1.41
 | 
| 
継続入手資料リスト
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.26
 | 
| 
計測の目的
 | 
JIS X 0142:2010
 | 
2.27
 | 
| 
継続発注
 | 
JIS X 0705:1989
 | 
05-3.1-09
 | 
| 
計測範囲
 | 
JIS X 0142:2010
 | 
2.28
 | 
| 
計測プロセス
 | 
JIS X 4221:1993
 | 
3.111
 | 
| 
計測文字
 | 
IPSJ-TS 0013:2011
 | 
4.5
 | 
| 
携帯型
 | 
JIS X 0500:2002
 | 
42004
 | 
| 
携帯機器
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.4
 | 
| 
携帯機器クライアント
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.5
 | 
| 
携帯機器サーバ
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.8
 | 
| 
携帯機器サーバアプリケーション
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.9
 | 
| 
携帯機器データベース操作
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.6
 | 
| 
携帯機器データベース操作パラメタ
 | 
JIS X 9301:2005
 | 
3.7
 | 
| 
形態的記述
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.2.1.5.11
 | 
| 
携帯用計算機
 | 
JIS X 0001:1994
 | 
01.03.21
 | 
| 
系統的故障
 | 
JIS X 0134:1999
 | 
3.19
 | 
| 
経年減衰
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
5.6.12
 | 
| 
経年変化
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
6.1.22
 | 
| 
警報
 | 
JIS X 5774:1994
 | 
3.7.3
 | 
| 
警報抽象操作
 | 
JIS X 5805:1994
 | 
3.2.5
 | 
| 
警報報告
 | 
JIS X 5774:1994
 | 
3.7.4
 | 
| 
契約
 | 
JIS X 0133-4:2001
 | 
A.8
 | 
| 
契約
 | 
JIS X 0160:1996
 | 
001600007
 | 
| 
契約
 | 
JIS X 0160:2012
 | 
4.8
 | 
| 
計量
 | 
JIS X 5781:1995
 | 
3.7.3
 | 
| 
計量アルゴリズム
 | 
JIS X 5781:1995
 | 
3.7.5
 | 
| 
計量オブジェクト
 | 
JIS X 5781:1995
 | 
3.7.6
 | 
| 
計量情報学
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
1.3.04
 | 
| 
計量書誌学
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
1.3.03
 | 
| 
計量属性
 | 
JIS X 5781:1995
 | 
3.7.4
 | 
| 
軽量ディレクトリアクセスプロトコル
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.277
 | 
| 
系列ヘッダ[動画]
 | 
JIS X 4322:1996
 | 
043220129
 | 
| 
系列ヘッダ[動画]
 | 
JIS X 4323:1996
 | 
043230129
 | 
| 
経路
 | 
JIS X 0018:1989
 | 
18.01.04
 | 
| 
経路
 | 
JIS X 0018:1989
 | 
18.01.04
 | 
| 
経路
 | 
JIS X 5721:1991
 | 
5.5.10
 | 
| 
経路
 | 
JIS X 6306:1995
 | 
3.18
 | 
| 
経路
 | 
JIS X 6901:2003
 | 
4130
 | 
| 
経路
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.408
 | 
| 
経路指定(1)
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.411
 | 
| 
経路指定情報プロトコル
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.413
 | 
| 
経路指定ドメイン
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.412
 | 
| 
経路制御
 | 
JIS X 5004:1991
 | 
03.03.45
 | 
| 
経路設定
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.411
 | 
| 
経路選択
 | 
JIS X 5003:1987
 | 
5.4.1(9)
 | 
| 
経路選択副領域
 | 
JIS X 5308:1995
 | 
3.6.10
 | 
| 
経路選定
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.411
 | 
| 
ゲイン
 | 
JIS X 9303-3:2006
 | 
4.2
 | 
| 
け(罫)下
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
09.21
 | 
| 
け(罫)下合せ
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
08.17.04
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6221:1987
 | 
(5)
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6223:1987
 | 
(5)
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6227:1997
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6243:1998
 | 
4.1
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6244:1998
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6246:2005
 | 
4.1
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6247:2005
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6261:1991
 | 
(2)
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6270:2011
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6271:1991
 | 
(2)
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6272:1992
 | 
4.1
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6275:2012
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6277:2012
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6279:2011
 | 
4.2
 | 
| 
ケース
 | 
JIS X 6280:2011
 | 
4.3
 | 
"left">
繧ア繝シ繧ケ
JIS X 6261 |