  | 
 目次に戻る | 
  | 
このページの最下段に移る | 
 見出し語索引
| 
用語
 | 
文書
 | 
番号
 | 
| 
WYSIWYG(ウィジウィグ,頭字語)
 | 
JIS X 0023:1995
 | 
23.03.07
 | 
| 
ウィドウ
 | 
JIS X 0023:1995
 | 
23.06.27
 | 
| 
ウィドウ
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
07.11
 | 
| 
ウイルス
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.47
 | 
| 
ウイルス
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.492
 | 
| 
ウイルス紋
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.06.31
 | 
| 
ウィンドウ
 | 
JIS X 4201:1990
 | 
3(73)
 | 
| 
ウィンドウ
 | 
JIS X 5107:1985
 | 
2(03)
 | 
| 
ウィンドウ(1)
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.05.27
 | 
| 
ウィンドウ(2)
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.05.28
 | 
| 
ウィンドウ(図形処理における)
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.05.19
 | 
| 
ウィンドウ下限
 | 
JIS X 5109:1994
 | 
3.2.20
 | 
| 
ウィンドウ重ね
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.05.44
 | 
| 
ウィンドウ機能
 | 
JIS X 0023:1995
 | 
23.03.02
 | 
| 
ウィンドウ上限
 | 
JIS X 5109:1994
 | 
3.2.21
 | 
| 
ウィンドウ情報
 | 
JIS X 5109:1994
 | 
3.2.24
 | 
| 
ウィンドウ生成
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.05.36
 | 
| 
ウィンドウビューポート変換
 | 
JIS X 4201:1990
 | 
3(44)
 | 
| 
ウィンドウビューポート変換
 | 
JIS X 0013:1987
 | 
13.05.21
 | 
| 
ウィンドウビューポート変換
 | 
JIS X 0013:1998
 | 
13.05.30
 | 
| 
飢え
 | 
JIS X 0007:1992
 | 
07.04.14
 | 
| 
飢え
 | 
JIS X 0007:2001
 | 
07.06.38
 | 
| 
ウェイクアップ
 | 
JIS X 0500-3:2009
 | 
05.05.86
 | 
| 
ウェイト
 | 
JIS X 4052:2000
 | 
a)
 | 
| 
ウェイト
 | 
JIS X 4161:1993
 | 
3.25
 | 
| 
ウェイト
 | 
JIS X 4211:1995
 | 
3.1.98
 | 
| 
ウェイト
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
01.09.01
 | 
| 
ウェイト
 | 
TR X 0003:2000
 | 
02.10
 | 
| 
上そろえ
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
07.08.01
 | 
| 
上つき
 | 
JIS B 0191:1986
 | 
420
 | 
| 
上付き
 | 
TR X 0003:2000
 | 
03.11
 | 
| 
上半分の領域
 | 
JIS X 0221:2007
 | 
4.25
 | 
| 
ウェブコンテンツ
 | 
JIS X 8341-3:2010
 | 
3.1.1
 | 
| 
ウェブコンテンツ技術
 | 
JIS X 8341-3:2010
 | 
3.1.2
 | 
| 
ウェブの表現
 | 
JIS X 8341-3:2010
 | 
3.6.4
 | 
| 
ウェブページ
 | 
JIS X 8341-3:2010
 | 
3.1.3
 | 
| 
ウェブページ一式
 | 
JIS X 8341-3:2010
 | 
3.1.4
 | 
| 
ウォークスルー
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.03.04
 | 
| 
ウォッチドッグタイマ
 | 
JIS X 0014:1999
 | 
14.04.10
 | 
| 
ウォブル
 | 
JIS X 6250:2009
 | 
4.21
 | 
| 
ウォブル
 | 
JIS X 6251:2009
 | 
4.23
 | 
| 
ウォブル
 | 
JIS X 6282:2009
 | 
1.5.30
 | 
| 
ウォブル
 | 
JIS X 6283:2009
 | 
1.5.37
 | 
| 
ウォームスタート
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.08.18
 | 
| 
ウォームリセット
 | 
JIS X 6320-3:2009
 | 
3.22
 | 
| 
ウォームリセット
 | 
JIS X 6901:2003
 | 
4105
 | 
| 
浮き出し加工
 | 
JIS X 6901:2003
 | 
2012
 | 
| 
浮出文字
 | 
JIS X 6332:1999
 | 
c)
 | 
| 
受入
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.01
 | 
| 
受入
 | 
JIS X 0814:2011
 | 
3.2.3
 | 
| 
受入れ
 | 
JIS X 0705:1989
 | 
05-3.1-23
 | 
| 
受入れ
 | 
JIS X 5105:1991
 | 
3.02
 | 
| 
受入(電子メールにおける)
 | 
JIS X 0032:1999
 | 
32.04.20
 | 
| 
受入解除
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.29
 | 
| 
受入れ可能使用方針
 | 
TR X 0055:2002
 | 
2.10
 | 
| 
受入れ基準
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.1
 | 
| 
受入原簿
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.17
 | 
| 
受入れ試験
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.01.08
 | 
| 
受入れ試験
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.05.07
 | 
| 
受入試験
 | 
JIS X 7105:2001
 | 
3.5
 | 
| 
受入れ手順
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.4.2
 | 
| 
受入登録
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.16
 | 
| 
受入取消し
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.33
 | 
| 
受入番号
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.20
 | 
| 
受入リスト
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
4.1.2.18
 | 
| 
受付機関
 | 
JIS X 0808:2001
 | 
3.4.15
 | 
| 
受付機関RECEIVED
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.145
 | 
| 
受付機関RETURNED
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.146
 | 
| 
受付機関アドレス
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.141
 | 
| 
受付機関固有結果
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.147
 | 
| 
受付機関固有サービス
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.148
 | 
| 
受付機関識別子
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.142
 | 
| 
受付機関の任意選択メッセージ
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.144
 | 
| 
受付機関用備考
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.143
 | 
| 
動き推定[動画]
 | 
JIS X 4322:1996
 | 
043220092
 | 
| 
動き推定[動画]
 | 
JIS X 4323:1996
 | 
043230092
 | 
| 
動きベクトル[動画]
 | 
JIS X 4322:1996
 | 
043220093
 | 
| 
動きベクトル[動画]
 | 
JIS X 4323:1996
 | 
043230093
 | 
| 
動き補償[動画]
 | 
JIS X 4322:1996
 | 
043220091
 | 
| 
動き補償[動画]
 | 
JIS X 4323:1996
 | 
043230091
 | 
| 
後向き
 | 
JIS X 4224:1993
 | 
03.5
 | 
| 
後向き連鎖
 | 
JIS X 0028:1999
 | 
28.03.08
 | 
| 
薄表紙
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
09.28.06
 | 
| 
薄葉紙
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
6.5.39
 | 
| 
薄葉和紙
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
6.5.41
 | 
| 
打ち返し
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
08.17.06
 | 
| 
内側境界エッジ
 | 
JIS X 6930:2002
 | 
3.4
 | 
| 
打切られた接続
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.05.34
 | 
| 
打切り(計算処理の)(2)
 | 
JIS X 0002:1987
 | 
02.09.03
 | 
| 
打切り(列の)(1)
 | 
JIS X 0002:1987
 | 
02.09.02
 | 
| 
打切り誤差
 | 
JIS X 0002:1987
 | 
02.06.15
 | 
| 
打切り文
 | 
JIS X 0015:2002
 | 
15.05.28
 | 
| 
打ち切る
 | 
JIS X 0008:1987R
 | 
08.05.01
 | 
| 
内校
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.04
 | 
| 
内校正
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
14.04
 | 
| 
写し受信者
 | 
JIS X 0027:1995
 | 
27.01.16
 | 
| 
写し受信者
 | 
JIS X 0032:1999
 | 
32.08.04
 | 
| 
右辺
 | 
JIS X 0028:1999
 | 
28.02.28
 | 
| 
右方端
 | 
JIS X 4101:1993
 | 
(5)
 | 
| 
埋め草キャラクタ
 | 
JIS X 0500-2:2009
 | 
04.01.02
 | 
| 
埋め草コード語
 | 
JIS X 0500-2:2009
 | 
04.01.03
 | 
| 
埋め草コード語
 | 
JIS X 0510:1999
 | 
3.1.16
 | 
| 
埋め草コード語
 | 
JIS X 0510:2004
 | 
o)
 | 
| 
埋め草ビット
 | 
JIS X 0510:1999
 | 
3.1.17
 | 
| 
埋め草ビット
 | 
JIS X 0510:2004
 | 
p)
 | 
| 
埋め草文字
 | 
JIS X 3002:1992
 | 
3(8)
 | 
| 
埋込み言語
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.07.10
 | 
| 
埋込み指令(テキスト処理における)
 | 
JIS X 0023:1995
 | 
23.04.22
 | 
| 
埋込みデータベース言語
 | 
JIS X 0017:1997
 | 
17.07.10
 | 
| 
裏当て法
 | 
JIS X 9004:1983
 | 
2(05)
 | 
| 
裏打ち
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
6.7.24
 | 
| 
裏打ち層
 | 
JIS X 6330:2001
 | 
3.3
 | 
| 
裏打ち層
 | 
JIS X 6901:2003
 | 
4302
 | 
| 
裏罫
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
07.32.02
 | 
| 
裏白
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
09.17
 | 
| 
裏版
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
08.17.08
 | 
| 
裏表紙
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
09.28.04
 | 
| 
裏プロセス
 | 
JIS X 3030:1994
 | 
2.2.2.5
 | 
| 
裏プロセスグループ
 | 
JIS X 3030:1994
 | 
2.2.2.6
 | 
| 
売上カード
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
09.31.01
 | 
| 
うるう年
 | 
JIS X 0301:1992
 | 
3.21
 | 
| 
うるう年
 | 
JIS X 0301:2002
 | 
3.33
 | 
| 
うるう秒
 | 
JIS X 0301:2002
 | 
3.25
 | 
| 
ウルトラフィッシュ
 | 
JIS X 0701:2005
 | 
2.3.3.16
 | 
| 
上書き
 | 
JIS B 0191:1986
 | 
423
 | 
| 
上書き
 | 
JIS X 5805:1994
 | 
3.2.59
 | 
| 
上書き消去
 | 
JIS X 0008:2001
 | 
08.06.13
 | 
| 
上書きする(テキスト処理における)
 | 
JIS X 0023:1995
 | 
23.04.29
 | 
| 
上つき
 | 
JIS X 0207:1979
 | 
2(20)
 | 
| 
上付き文字
 | 
JIS Z 8125:2004
 | 
07.12.01
 | 
| 
上向き
 | 
JIS X 0020:1992
 | 
20.01.11
 | 
| 
運営経費
 | 
JIS X 0812:2012
 | 
2.35
 | 
| 
運営経費
 | 
JIS X 0814:2011
 | 
3.5.3
 | 
| 
運営単位
 | 
JIS X 0814:2011
 | 
3.1.1
 | 
| 
運搬方法
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.175
 | 
| 
運用
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.3.2
 | 
| 
運用環境
 | 
JIS X 5070-1:2011
 | 
3.1.48
 | 
| 
運用規則に基づく安全保護方針
 | 
JIS X 5004:1991
 | 
03.03.46
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 0133-4:2001
 | 
A.29
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 0141:2009
 | 
2.30
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 0160:1996
 | 
001600016
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 0160:2012
 | 
4.22
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 0170:2013
 | 
4.13
 | 
| 
運用者
 | 
JIS X 25000:2010
 | 
4.40
 | 
| 
運用性
 | 
JIS X 0014:1999
 | 
14.04.01
 | 
| 
運用性GSC
 | 
JIS X 0142:2010
 | 
2.7
 | 
| 
運用責任者
 | 
JIS X 8101-1:2010
 | 
4.3.5
 | 
| 
運用操作者
 | 
JIS X 25040:2014
 | 
4.46
 | 
| 
運用操作性
 | 
JIS X 25010:2013
 | 
4.2.4.3
 | 
| 
運用電文
 | 
JIS X 7012-1:1999
 | 
4.1.1
 | 
| 
運用評価
 | 
JIS X 8101-1:2010
 | 
4.4.3
 | 
| 
運用方針問題
 | 
JIS X 0809:2001
 | 
3.6.115
 | 
| 
運用ポリシ
 | 
JIS X 7301:2010
 | 
2.15
 | 
  | 
目次に戻る | 
  | 
このページのトップに戻る |